喫茶店ーRigel(リゲル)

京都市伏見区にあるレトロな喫茶店「リゲル」です

 あなただけの特別な一杯の珈琲、サイフォンでおいれします〜

スポット

今年はイイ桜日和でしたよね🌸

久しぶりのブログ更新💦

気づけば春になっておりました💦💦

という事で桜のブログにしたいと思います。

こんばんは、マスターです。



とあるお天気のいい日の桜を撮って来ました。

IMG_0249



IMG_0252



IMG_0258
たくさんの方が

IMG_0259
鑑賞


IMG_0262
写真


IMG_0263
動画や

IMG_0293
写生

桜を写生している若者
(エジカラが全くない私には尊敬に値します💦)


IMG_0267
たくさんのカタチで楽しんでられてました✨

IMG_0268
ず~と続く🌸のトンネル


IMG_0271
本当に素晴らしい✨


IMG_0274


IMG_0300


RX707819
新年度も頑張ろうとさせて頂きました!


ブログ頑張ります(^^)


皆様も素敵な桜を見ることが出来ましたか?

今年度も楽しんで充実した時間を過ごしましょうね!



太陽の塔のノスタルジックな世界📽

IMG_1788
ど~ん!

太陽の塔です( ̄꒳ ̄;)



IMG_1787
ヨコからもどうぞ


IMG_1782
遠目から


IMG_2675
お背中



IMG_4415
ビンテージ風に仕上げてみました。


IMG_4414
こちらはエキスポランドへ続く橋
(もうエキスポランドはないですけどね)

今晩は、、マスターです。





皆様、知っていましたか?

太陽の塔の中に入れるのを!!

IMG_0990
ちなみにワタクシは去年のGWあたりに観覧したんですがね…………💧
(ブログに乗せるの遅すぎですよね💦💦)


IMG_4411 
太陽の塔内部は写真がダメなので載せることが出来ませんが、実物を是非見て欲しいのです!


おおさか万博から時が止まったような空間が広がっていました。


内部構造は4~5階あり、所々に展示物が当時の状態のものであったり、リペアされたものであったりと万博時に飾られていた通りに並んでいました。
各階に案内人、若い人や当時の万博を経験された方もおられたのですが、やっぱり当時を知ってる方に説明をもらうと臨場感もハンパなかった!


タイムスリップ感を存分に感じれるスポットでしたよ!
(//∇//)


IMG_1799
ついつい高揚感に浸った流れで買っちゃいました💧




帰り間際に私の視界にこんなもが!!!
IMG_2667

IMG_2665 
当然やりますよね(つд⊂)



IMG_1805
皆さん……



くっだらねぇ~



とお思いでしょう(--)



私は知ってます!


IMG_1802
でも、私はそこにロマンを感じてしまうのです!






冷静になって
IMG_4412
コレを見た時は投げてやりたくなりますが…………





皆様、機会があれば行ってみてはどうですか?

マスターの超オススメスポットです!
( ̄∀ ̄)














最新コメント
ご挨拶
京都市伏見区にある喫茶店
「Rigel」です。
アンティークモダンな家具が並ぶレトロな店内には、
かぐわしいコーヒーの香りがただよっています。


各種モーニング、ランチ、
おすすめの日替わりコーヒーをご用意しております。


どうぞお近くにお寄りの際はお越し下さい。

ご来店お待ちしております。→アクセス

rigel

【営業時間】
   7:00~19:00
 □モーニング 7:00~11:00
 □ランチ    11:30~14:00

【定休日
】毎週日曜日、祝日


京都市伏見区羽束師古川町327
075−934−2993
お願い
このブログに掲載されている
写真・画像を無断で使用することを禁じます。
QRコード
QRコード
ブログランキング・にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ参加しています
  • ライブドアブログ