喫茶店ーRigel(リゲル)

京都市伏見区にあるレトロな喫茶店「リゲル」です

 あなただけの特別な一杯の珈琲、サイフォンでおいれします〜

臨時休業

お盆休みのお知らせ

おはようございますマスターです。


お盆休みのお知らせです

IMG_0457

明日からなんですがね……💧

遅くてすみません💧


ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。
m(_ _)m






休業中のマスター  #8  リゲルは今日から開店☕

IMG_0369
夏野菜

おナス🍆

IMG_0370
キュウリ🥒

IMG_0372
これパセリ🥦大っきいなりすぎですよね💦



そして店にある
IMG_0343
コーヒーの木の入れ替え


IMG_0344
鉢にギッシリ根がはっていたので今度は2回り大きいサイズを用意✨


IMG_0346
これでまた大きくなってくれたらいいな〜🎶🎶

早くコーヒーの実をつけてくださいね✨✨




これで休業中のマスターのほぼ全容ですね。

どうでしたか?
ゴソゴソゴソゴソゴソゴソゴソゴソゴソゴソ
とせわしいでしょ💧

もう少し落ち着いたらいいのにね💦💦

すみませんm(__)m


今日からまたリゲルをオープン致しましたが、私にもどうしていったらいいか分からないことばかりです。

でも、できることをできるだけやっていきたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願い致します。






今晩は、マスターです。






DSC00117
わたしの中学時代に愛用していた
パイロット 2020

ちなみに  2020はフレフレと読むらしい。(知らなかった💧)
フレフレとはシャープペンを振ると芯が出てくる機能のこと。


大事に大事に使っていたのですが、ポロッと落としたひょうしに芯が出るとこが変形したみたいで使えなくなってしまったんです。
メーカーに修理を頼んだのですが、だいぶ前に生産終了して部品がないとの事😭

悲しくネットで調べてると



なんと!

なんとなんと!!


復刻してるではないですか⁉️





即ポチ🖲しましたよ( ー̀֊ー́ )✧




そんで到着
DSC00119
新型2020(フレフレ)

思わず3つ買っちゃいました💧

また生産終了になっちゃったら大変なのでね☺️


本当に書きやすく、また青春時代を噛みしめられるたまらないシャープペンシル✨

皆様もそんな特別な文具用品ってありますか?



休業中のマスター  #7

ちょっと前に新しい携帯を2台家族用に購入して出てきたお古のiPhone2台

iPhone6plus
iPhone6s     
どちらも私が数年前に使っていたもの。
帰ってきたわけですね。

無条件にガジェット(電子機器)が増えるのはワタシ的にテンションが上がるんです🎶

どうして使おうかな~?
なんの用途に使おうかな~?
(≧∇≦*)




しか~し⁉️

iPhone6sIMG_0329
液晶割れとる😭

荒いねん❗️使い方💢💢
自分が買ってないからって⁉️
おしりのポケットに入れてたら落ちた的な💦

10万円するんですよ❗️
10万円入った財布雑に扱わないでしょ⁉️

皆様も気をつけてくださいね❗️


ハァ~💦ハァ~💦ハァ~💦
少し熱くなってしまいましたね💦💦


本題に戻ります。


おはようございます、マスターです。


ということで液晶を交換していこうと思います。

Amazonで中華液晶購入   ¥2700

IMG_0330
左のがiPhone6s新品フロントパネル


IMG_0331
まず液晶オープン
コレがなかなか大変なんですよね~💦


IMG_0332
そして、沢山のネジネジネジネジネジネジネジネジ
少し老眼がはいっているのか😭😭ほんとに大変なんだよな~😭😭


IMG_0333
何とかばらすのに成功し、今度は逆再生のごとく組み上げていきます。


IMG_0334


IMG_0335
悪戦苦闘の末


完成✨✨✨
テェッテレ~✨✨✨✨

IMG_0337
電源も無事起動✨

よかった~💦

疲れた………



で今ある私のスマホ達🎶
A9_05690
どんだけ持ってんねんな💦

ちなみに全て役割がある現役の子たちですよ。


そういえば、愛用のコンデジ📷が大分前に壊れたので新調したんです。

そんでこの間掃除の時に忘れていた故障コンデジが出てきたのでなんか可哀想になったのでメーカー修理に出したのです。

そしたら部品が入ってこないとのことで、その修理代で新品が帰ってきんですヾ(*´∀`*)ノタマラン

FullSizeRender
今コンデジ2台体制で楽しんでおります。
( ◜ω◝ )



ガジェットに埋もれてるのが幸せ~(*´-`)❤️





休業中のマスター  #6

家の古い古い玄関の雨戸を網戸化に!!

IMG_0351
田舎感満載の玄関でしょ(笑)

これを網戸にしていきます。


まず
IMG_0353
骨組みだけにします。


そしてその骨組みに
IMG_0354
網をつけていきます。


IMG_0356


IMG_0357
ピシッと網をはり釘などで止めていきます。


IMG_0358
完成❗️

と思ったがあまりにも不細工なので、廃材で少し工夫を。




IMG_0367


IMG_0365
どうですか?


IMG_0364
なかなかカタチになったでしょ( ◜ω◝ )


不器用なりに一生懸命頑張りました🎶🎶🎶

これで夏玄関を全開に出来ます🎶🎶
( ー̀֊ー́ )✧









休業中のマスター  #5

いいお天気☀️
IMG_0298
いつかの時に残しておきたいくらいですよね!


こんにちは、マスターです。



本日は
IMG_0296
コーヒー焙煎☕✨✨


IMG_0295
勇ましいでしょ( ー̀֊ー́ )✧


三脚立てて何回も何回も撮り直ししましたが、何回みてもおじさん化が倍速してて泣けてきます😭😭😭



IMG_0297
ん~!
いい香り( ◜ω◝ )

癒されるわ~🎶🎶


さて次は~




最新コメント
ご挨拶
京都市伏見区にある喫茶店
「Rigel」です。
アンティークモダンな家具が並ぶレトロな店内には、
かぐわしいコーヒーの香りがただよっています。


各種モーニング、ランチ、
おすすめの日替わりコーヒーをご用意しております。


どうぞお近くにお寄りの際はお越し下さい。

ご来店お待ちしております。→アクセス

rigel

【営業時間】
   7:00~19:00
 □モーニング 7:00~11:00
 □ランチ    11:30~14:00

【定休日
】毎週日曜日、祝日


京都市伏見区羽束師古川町327
075−934−2993
お願い
このブログに掲載されている
写真・画像を無断で使用することを禁じます。
QRコード
QRコード
ブログランキング・にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ参加しています
  • ライブドアブログ